「せっかく家を建てるなら、見た目にとことんこだわりたい」
そんなふうに思う方は少なくありません。SNSでおしゃれな家を見つけては「こんな家に住みたい」とワクワクしたり、外観や内装のイメージを膨らませたり──デザイン重視の家づくりは、想像以上に楽しいものです。
ですがその一方で、「デザインばかりに目がいって、肝心な部分を見落としていた…」と後から気づくケースも。
今回は、デザインにこだわる方にこそ知ってほしい“家づくりの盲点”について、お伝えします。
✅ 見た目だけじゃない、家の“中身”が暮らしを左右する
家の見た目や間取りを整えることはもちろん大切です。でも、家づくりにはもっと深い“土台”の部分があります。
・断熱性能や気密性
・耐久性や構造の強さ
・素材の安全性やメンテナンス性
✅こうした目に見えない性能部分が整っていなければ、いくら美しくても「冬は寒い」「結露がすごい」「風通しが悪い」など、暮らしにストレスが生まれてしまいます。
デザインを大切にするからこそ、**「長く快適に住めること」**もセットで考えることが、後悔しない家づくりのポイントです。
✅ 自然素材 × 高性能な家づくり|F-STYLE HOUSEの考え方
F-STYLE HOUSEでは、見えない部分の施工技術や性能面にも徹底的にこだわっています。
■ 自然素材とデザイン性の両立
無垢材や漆喰などの自然素材は、見た目の風合いだけでなく、湿度を調整したり空気を浄化したりといった機能も兼ね備えています。素材本来の力を活かしながら、美しい空間を形にすることが私たちの強みです。
■ 見えない部分ほど丁寧に
壁の中や床下など、完成してからは見えなくなる場所こそ、断熱・気密処理を細かく行い、住んでからの快適さと長持ちを支えています。
✅ 高気密・高断熱の住宅性能
✅ 職人による確かな施工技術
✅ 暮らしやすさを支える間取り設計
こうした部分を丁寧に積み重ねてこそ、「住んで良かった」と思える住まいが実現します。
✅ デザインは“引き算”で美しくなる
見た目にこだわると、あれもこれも取り入れたくなるものですが、本当に美しい家は「引き算」で洗練されていくと私たちは考えています。
・外観のラインを揃える
・照明や窓の配置で空間を演出する
・素材を絞って統一感を出す
それぞれが派手すぎず、けれど確かな存在感を放つように設計しています。シンプルで飽きのこないデザインは、住宅性能と組み合わさることでさらに際立ちます。
✅ 後悔しないために、「見えない部分」も話し合おう✨
F-STYLE HOUSEでは、打ち合わせの段階から見た目のデザインだけでなく「中身の構造や性能」にも目を向けたご提案を行っています。
「外観や内装のイメージは固まってるけど、それ以外は何を聞けばいいのかわからない…」
そんな方こそ、ぜひ一度私たちにご相談ください。
暮らしやすさ・将来性・コストバランスなども踏まえながら、あなたの「こだわり」を丁寧に形にします。
▶︎ 家づくりのご相談はこちら:
https://fujiwarakensetsu.info/contact/
▶︎ 詳しい情報を見る:
https://fujiwarakensetsu.info/
#家づくりの盲点 #デザイン住宅 #福山市注文住宅 #自然素材の家 #高断熱高気密 #こだわり住宅 #おしゃれな家 #性能重視 #後悔しない家づくり #無垢材の家 #高性能住宅 #福山市工務店 #FSTYLEHOUSE #住宅デザイン #住み心地重視 #注文住宅のコツ #家づくり相談 #長持ちする家 #漆喰の壁 #間取り設計
